坂研究会の記録

坂研究会とは会員の研究発表の場です。2017年4月にスタートし、 2019年3月まで原則8月を除く毎月第3木曜日の夜に勉強会を兼ね坂の研究発表を実施しました。2019年4月からは勉強会を卒業し、年4回研究発表を行っています。坂がテーマであれば研究発表の内容は自由で、会員の日ごろの研究の成果を発表しています。2020年2月から、新型コロナの流行でオンラインを導入しました。発表された「坂研究」は、適宜この坂学会HP上の「研究発表」および「寄稿」欄に随時掲載していく予定です。
今までに開催した坂研究会の概略は下表の通りです。


坂研究会の記録    (2024.3.28更新)

 


開催日時 場所 テーマ 発表者 参加者
第41回
2024.3.21(木)
20:00〜21:20

Zoomミーティング

浜松の坂巡検報告
1. 浜松の坂巡検: 灯籠坂、切通坂、監物坂、オルガン坂、成子坂、 合羽坂、犬塚坂、真向坂、寺坂、旧秋葉坂、秋葉坂、曳馬坂、 清水坂、以上浜松市中区の坂)
2. 汐見坂(湖西市)と浜松市浜北区の坂: 象鳴坂、引佐峠、長坂(以上姫街道)祝田坂、デコロボー坂、八王子の坂

1.吉田秀樹
2.松本崇男

8名

 

第40回
2023.12.21(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

1. 同時代(1680年前後)の地誌・地図からみた江戸の坂
『紫の一本』と『江戸方角安見図』
2. 本郷菊坂町の坂、胸突坂・梨木坂・菊坂の変遷 

松本崇男

6名

 

第39回
2023.9.21(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

江戸・東京の消滅坂より
1. 小石川御薬園・養生所の坂: 鍋割坂(別名病人坂) 
2. 学習院大学目白移転により消滅した坂: 溜坂、富士見坂、稲荷坂 
3. 六本木六丁目地区再開発で消えた玄碩坂 

松本崇男

5名

 

第38回
2023.5.18(土)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

坂の街の試み(坂を利用して町を活性化し利便性を高める)
1. 飯坂温泉(福島市飯坂町)の場合 
2. 富士塚自治会(横浜市港北区富士塚)の場合 

松本崇男

8名

 

第37回
2023.3.16(土)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

坂と峠−2
古事記・万葉集で読み解く坂・峠・境

松本崇男

9名

 

第36回
2022.12.15(土)
18:00〜21:00

Zoomミーティング&
文京区民センター3C会議室

坂と峠−1
1)坂と峠 総論
2)柳田國男・石井進に学ぶ坂・峠・境

1)磯谷真理子
2)渡邊一夫

12名

 

第35回
2022.9.17(土)
14:00〜16:15

Zoomミーティング

金沢の坂
1)金沢の坂道概要・景観が整った坂・金沢らしい坂etc.
2)坂2題 西へ移動した石伐坂・藩主墓参の御参詣坂

1)一神友郎
2)一神秀光

10名

 

第34回
2022.5.19(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

みなとまちの歴史と風景・文化
ー横須賀の海と船が見える坂道ー

吉田秀樹

8名

第33回
2022.3.17(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

1)猫坂(奈良県)の秘密
2)最近坂名事情・坂名にも変化のきざしーキラキラ坂ー

1)青柳法子
2)松本崇男

7名

第32回
2022.12.16(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

坂研究とエビデンス
近代の学問としての坂研究をエビデンス・史料批判との関連で見直す

渡邊一夫

7名

第31回
2022.9.16(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

溜池と葵坂

磯谷真理子

13名

第30回
2022.5.20(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

赤坂(東京都港区)地名・坂名発祥の謎

松本崇男

9名

 

第29回
2021.2.18(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

『名所江戸百景』の坂

井手のり子

15名

第28回
2020.11.19(木)
20:00〜22:00

Zoomミーティング

『義経記』で読み解く「かめわり坂」

松本崇男

11名

第27回
2020.8.2(日)-
2020.8.20(木)

電子メールによるアンケート方式

「怖い坂の名前」
(新型コロナウィルス流行のため2020.5.21開催予定を中止し、あらためて電子メールで開催した。2020.8.2(日) アンケート開始2020.8.20(木)電子メールにより報告。)

コーディネーター
松本崇男

26名

第26回
2020.2.20(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

「坂は変わる、変る坂」
2019年11月、新宿歴史博物館における特別展「測量×地図 図り描き守り伝える」に関連した講演の再演

渡邊一夫

16名

第25回
2019.11.21(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

中山道の峠と坂
(中山道537.2kmを踏破した記録から、中山道の坂と峠について研究発表)

大谷眞範

13名

第24回
2019.8.22(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)海外の坂
(フォース・ペン・スレックロード、英/ボールドウィン・ストリート、NZ/ロンバート・ストリート、サンフランシスコ 等の坂)
2)遊廓の構図(江戸・京・大坂を中心に)
衣紋坂・思案橋・見返り柳

1)磯谷真理子
2)松本崇男

9名

第23回
2019.5.16(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

大田南畝『改元紀行』にみる東海道の坂と峠

松本崇男

13名

第22回
2019.3.21(木) 1)14:00〜15:00
2)18:00〜20:00

1)フィールドワーク
2)文京区民センター
3B会議室

1)吉原への道を歩く(浅草寺から吉原まで)
2)江戸吉原 衣紋坂と遊郭の坂・橋・見返り柳

松本崇男

16名

第21回
2019.1.17(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)2018年坂巡検「さった峠」報告、さった峠の坂
2)江戸切絵図と坂 尾張屋板切絵図から見た江戸の坂)

1)磯谷真理子
2)松本崇男

14名

第20回
2018.12.20(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)鹿児島の坂より 和田坂
2)二つの南部坂 盛岡藩南部家下屋敷と赤穂藩浅野家下屋敷

1)田中ひとみ
2)松本崇男

12名

第19回
2018.11.15(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

切支丹屋敷の歴史と切支丹坂の変遷
(切支丹坂と呼ばれた7ヵ所の坂)

松本崇男

11名

第18回
2018.10.18(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

享保十四年、象が歩いた坂・峠
(長崎から江戸まで、象のたどった道を実際に歩いてみた記録)

大谷眞範

11名

第17回
2018.9.20(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)芥坂と江戸のごみ問題
2)弁天坂と袖摺坂(新宿区)の位置を検証する

松本崇男

11名

第16回
2018.7.19(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)三分坂と江戸銭価(横関英一『江戸の坂 東京の坂』より)& 大八車と立ちん坊
2)最近見つけた東京の坂道事情

1)松本崇男
2)串田政次

9名

第15回
2018.6.21(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

「清水寺参詣曼荼羅」で読み解く三年坂の謎

松本崇男

11名

第14回
2018.5.27(木)
14:30〜17:00

文京区立肥後細川庭園集会室
松聲閣洋室B

総会に引き続き坂研究会開催
1)鎌倉の切通しから坂を考える(その2)
2)坂名の変化・転訛で読み解く関東の崖の坂名
3) 研究会後、幽霊坂・胸突坂へ寄り道、芭蕉庵の解説

1)渡邊一夫
2)松本崇男
3)解説/帆足敬二郎

22名

第13回
2018.4.19(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

「逢坂と大坂」
各地の逢坂7例、大坂38例を比較分析、両坂の違いを考えた。

松本崇男

10名

第12回
2018.3.15(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)横関英一『江戸の坂 東京の坂』から昌平坂の変遷
2)杵築の坂 坂巡検(2017.12.2)報告

1)松本崇男
2)瀧山幸伸

12名

第11回
2018.2.15(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

坂の勾配変化について
1)明治天皇中山道巡幸の場合
2)都電と坂
3)坂の勾配変化と現在の土木基準について
4)横関英一『江戸の坂 東京の坂』から急坂を意味する坂名と全国の坂40例

1)松本崇男
2)原征男
3)中垣創三
4)松本崇男

12名

第10回
2018.1.18(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

富士山と坂
1)東京23区の富士見坂
2)世界遺産としての富士山

1)松本崇男
2)武田一雄

14名

第9回
2017.12.21(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

「再開発と坂 坂の消滅と新たな坂の誕生」について
1)再開発によって消滅する坂と新たな坂の誕生/我善坊谷の場合
2)アークヒルズ・六本木ヒルズ・赤坂サカスの場合

1)渡邊一夫
2)松本崇男

18名

第8回
2017.11.16(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)横関英一『江戸の坂東京の坂』より 坂の修繕と堀坂(堀坂の坂名変更と坂修繕費の関係について)
2)坂の命名と坂標事情 駿河台西町会のケース

松本崇男

15名

第7回
2017.10.19(木)
18:00〜20:00

文京シビックセンター
区民会議室5D

1)横関英一『江戸の坂東京の坂』より「形のおもしろい坂」について 坂の具体例発表
2)東海道の坂 実際に歩いた東海道と坂・峠
3)中山道 十三峠の坂

1)松本崇男
2)長村洋一郎
3)松本崇男

10名

第6回
2017.9.21(木)
18:00〜20:00

文京シビックセンター
区民会議室5D

横関英一『江戸の坂東京の坂』より「坂名の変化転訛」について
麻布御薬園と御薬園坂・奴坂・阿衡坂の関係 

松本崇男

11名

第5回
2017.8.17(木)
18:00〜20:00

文京シビックセンター
区民会議室5D

1)鎌倉の切通しから「坂」を考える
2)横関英一『江戸の坂 東京の坂』より「坂と寺院」「坂と神社」

1)渡邊一夫
2)松本崇男

17名

第4回
2017.7.20(木)
18:00〜20:00

文京シビックセンター
区民会議室5D

1)横関英一『江戸の坂 東京の坂』より一名二坂、 三つの相生坂(富坂、東冨坂、旧冨坂を実踏)
2)漱石の散歩道

1)松本崇男
2)原征男

17名

第3回
2017.6.15(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
2B会議室

1)横関英一『江戸の坂 東京の坂』より 新坂と中坂
2)NHKEテレ「趣味どきっ!」テキスト「おとなの歩き旅」コースより「駿河台の坂、明治のカルチェラタンを歩く」を読み解く
3)鎌倉の神社仏閣と切通し・坂中山道の峠と坂

1)松本崇男
2)井手のり子
3)渡邊一夫

12名

第2回
2017.5.19(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3B会議室

1)横関英一『江戸の坂 東京の坂』より 江戸の坂と名前、東京の坂の数、坂の名づけ方
2)鎌倉の坂

1)松本崇男
2)渡邊一夫

16名

第1回
2017.4.20(木)
18:00〜20:00

文京区民センター
3C会議室

1)横関英一『江戸の坂 東京の坂』より坂とは何か
2)盲学校生徒が歩いた金沢の坂101ヶ所
3)瀬田、岡本の神社仏閣と坂

1)松本崇男
2)井手のり子
3)渡邊一夫

16名